マッチングアプリで初めて会う約束をしたものの、不安を感じていませんか?
ワクワクする気持ちの反面、「相手は信用できるのか」「待ち合わせ場所は安全か」など、さまざまな疑問が浮かぶ人も多いでしょう。
せっかくの出会いを後悔しないためにも、マッチングアプリの初デートで気をつけるべきポイントを押さえ、危険を回避する方法を知っておくことが大切です。
この記事では、安全にデートするための注意点や、好印象を与えるコツを解説します。
安心して初デートを迎えられるよう、ぜひ参考にしてください。

ホソカワ マナブ(30代男性)
- マッチングアプリ歴:3年
- 使用したアプリ:tapple、Pairs、with、Omiai
恋人を作って結婚したい!と使い始めたマッチングアプリ。
4つのアプリそれぞれで、マッチ → デート → 交際まで経験してきました!
マッチングアプリで初めて会うときの危険対策!安全にデートするためのポイントを紹介

マッチングアプリで気の合う相手と出会い、「いよいよ初デート!」と楽しみにしている人も多いでしょう。
そこで、安全に初デートを楽しむために、以下の押さえておきたい3つのポイントを解説します。
安全対策をしっかり整え、安心して初デートを迎えましょう。
マッチングアプリの初デートで避けるべき危険な場所・行動
マッチングアプリで初めて会うとき、どこでデートするかはとても重要です。
場所選びを間違えると、思わぬトラブルに巻き込まれたり、相手の本性が見えにくくなったりすることもあります。
なお、以下のような場所や行動には注意が必要です。
- お酒が入るデート
- 個室や車内などの密室
- 遠出や相手の自宅デート
上記のような場所は、二人きりの空間になってしまうため、万が一トラブルになった際は取り返しのつかないことに発展するかもしれません。
マッチングアプリの初デートで危険な目に遭わないための事前準備
マッチングアプリの初デートでは、相手がどんな人なのか実際に会うまで分からないため、安全対策が欠かせません。
そこで、安心してデートを楽しむために、以下のポイントを押さえておきましょう。
- 家族や友人に予定を共有し、緊急時に備えておく
- 相手の情報をチェックし、信頼できるか見極める
- デートの場所と時間を慎重に選び、安全な環境で会う
- 万が一の対処法を事前に考え、冷静に対応できる準備をする
マッチングアプリの初デートは、相手との関係を深める大切な時間です。
事前にしっかり準備をしておけば、不安を減らし、よりリラックスしてデートを楽しむことができます。
デート中に「危険かも?」と感じたときの対処法
マッチングアプリの初デートでは、実際に会うまで相手の本性はわかりません。
「なんか違和感があるし、少し怖いかも…」と感じたときは、すぐに適切な対応を取ることが大切です。
また、「危険かも?」と感じた場合は以下の対処法を実践してみましょう。
- しつこい相手にはブロック&通報で対処する
- 違和感を感じたら、早めにデートを切り上げる
- その場を離れる口実を準備し、安全な場所に移動する
特に、少しでも違和感を覚えた場合は、すぐに立ち去ると決めておいた方が良いです。
また、すぐに立ち去った後は、ブロックして連絡を取らないようにしましょう。
マッチングアプリで初めて会うときの緊張を和らげる方法
マッチングアプリでやりとりを重ね、いよいよ初めての対面。
楽しみな気持ちがある一方で、「どんな会話をすればいい?」と不安を感じる人も多いでしょう。
そこで、初対面の緊張を和らげるために押さえておきたいポイントを、以下の3つにわけて紹介します。
しっかり準備して、安心してデートに臨みましょう。
自然に話せる話題を準備する
マッチングアプリの初対面のデートでは、「どんな話題なら盛り上がるのか悩む…」と不安に感じることもあります。
事前に話しやすい話題をいくつか考えておくと、当日もリラックスして会話を楽しめます。
また、盛り上がりやすい話題は以下のとおりです。
- 旅行や行ってみたい場所の話
- 映画・ドラマ・アニメ・音楽の話
- 最近ハマっていること・趣味の話
- 好きな食べ物・おすすめのグルメスポット
相手が話しやすい雰囲気を作り、無理なく会話を楽しむことで、自然な流れで距離を縮めることができます。
関連記事 マッチングアプリ 会話
事前に通話やビデオ通話をしておく
マッチングアプリで初めて会うとき、「相手がどんな雰囲気なのかわからなくて不安…」と緊張する人は多いです。
そのため、事前に通話やビデオ通話をしておくと、実際に会う前に相手の話し方や波長を知れるため、当日の緊張を大きく和らげることができます。
他にも、事前に通話やビデオ通話をしておくメリットは以下のとおりです。
- 初対面の違和感やギャップを減らせる
- 会話のテンポや雰囲気を事前に確認できる
- メッセージだけではわからない相手の印象を知れる
特に、メッセージのやりとりが盛り上がっていても、実際に話してみると「なんか違うかも…」と感じることもあるため、事前に確認することで違和感を減らせます。
関連記事 マッチングアプリ 通話 何話す
リラックスできる場所で会うようにする
マッチングアプリの初デートでは、会う場所の選び方がとても重要です。
落ち着いて話せる環境を選ぶことで、自然な雰囲気で会話を楽しめるようになります。
また、マッチングアプリの初デートに適したリラックスできる場所は、以下のような場所がおすすめです。
- 静かすぎず、騒がしすぎない
- 座って話せる場所
- 適度に人目がある
マッチングアプリで初めて会う時のNG行動や会話内容とは?

マッチングアプリで初めて会うとき、「気をつけるべき行動や会話内容はあるの?」と疑問を持つ人も多いでしょう。
せっかくデートまで進んだのに、何気ない言動が原因で関係が終わってしまうのはもったいないですよね。
そこで、マッチングアプリの初デートで絶対に避けるべきNG行動&NG会話を、以下の3つにわけて紹介します。
無意識のNG行動を避け、好印象を残すデートを目指しましょう。
関連記事 マッチングアプリ 会う
過去の恋愛話・下ネタなどを話す
マッチングアプリの初デートでは、相手との距離感を大切にすることが重要です。
特に「過去の恋愛話」や「下ネタ」は、相手に不快感を与えたり、場の空気を悪くしてしまう可能性があるため避けた方がよい話題です。
また、過去の恋愛話や下ネタがNGな理由は以下のとおりです。
- 未練があると思われる可能性がある
- 相手に不快感を与え、印象が悪くなる
- 初対面での適切な距離感を保てなくなる
- 相手に「比べられている」と感じさせてしまう
- 「なぜ別れたの?」など、聞かれたくない話題に発展しやすい
特に、相手が真剣に出会いを求めている場合、軽いノリでの下ネタは敬遠されやすいでしょう。
そのため、マッチングアプリの初デートでは、心地よい会話のキャッチボールを意識することが大切です。
店員さんへの態度が悪い
マッチングアプリの初デートでは、相手の人間性が垣間見える場面が多くあります。
店員さんへの態度が悪いと、相手に不快な印象を与え、デートの雰囲気も悪くなってしまう可能性があります。
また、店員さんへの態度が悪いと印象が悪くなる理由は以下のとおりです。
- 礼儀がない人だと思われる
- 一緒にいるのが恥ずかしいと感じさせてしまう
- 自分にも同じような態度を取られる可能性があると感じさせる
例えば、注文時に横柄な態度を取る、無愛想に接する、ミスに対して怒るなどの行動は、相手に悪い印象を与えやすくなります。
反対に、店員さんに対して以下のような行動を意識すると、相手にも好印象を持ってもらいやすくなります。
- 注文時に「お願いします」と一言添える
- 料理を運んでくれたら「ありがとうございます」と感謝を伝える
マッチングアプリの初デートでは、お互いの価値観を知る大切な時間です。
ありがとう・ごめんなさいが言えない
マッチングアプリの初デートで、「ありがとう」や「ごめんなさい」が自然に言えるかどうかは、人間性を見極める重要なポイントです。
これらの言葉がスムーズに出てこない人は、無意識のうちに相手に違和感や不快感を与えてしまっている可能性があります。
また、「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えない人は、以下のような印象を与えてしまいます。
- 気遣いができない人と思われる
- 一緒にいても居心地が悪く感じる
- 感謝の気持ちがないように思われる
- プライドが高そうに見える
- 自分の非を認めない人なのかもと思われる
- 一緒にいるとトラブルになりやすいかもしれないと警戒される
例えば、店員さんがドアを開けてくれても無言で通り過ぎるといった行動は、「この人は礼儀がないのかな?」と思わせてしまいます。
マッチングアプリの初デートで印象を良くする方法

マッチングアプリの初デートでは、第一印象がその後の関係を大きく左右します。
「また会いたい!」と思ってもらうためには、服装や会話、振る舞いなど、細かい部分にも気を配ることが大切です。
そこで、初デートで相手に好印象を持ってもらうためのポイントを以下の3つにわけて紹介します。
相手に「また会いたい」と思わせるためのコツを押さえて、成功する初デートを目指しましょう。
清潔感のある服装&身だしなみを徹底する
マッチングアプリの初デートは清潔感のある服装と身だしなみを徹底しましょう。
初デートということは第一印象が全てと言っても過言ではありません。
そのため、清潔感があると思われる要素と、清潔感がないと思われてしまう要素をそれぞれ紹介します。
- 太っている
- 歯が黄色い
- 眉毛がボサボサ
- 青ヒゲが目立つ
- 適当なヘアスタイル
- 肌が綺麗
- 歯が白い
- スマートな体型
- 服装がシンプル
- 眉毛が整っている
- 髪型がキマっている
相手に「この人、清潔感があって素敵!」と思われるために、細かい部分のケアもしっかり意識して、好印象をゲットしましょう
関連記事 マッチングアプリ 初デート 服装
相手に好印象を与える会話を意識する
マッチングアプリの初デートでは、会話の内容や話し方ひとつで印象が大きく変わります。
どれだけ外見が良くても、会話で不快にさせてしまうと、2回目のデートには繋がりません。
そのため、相手に好印象を与えるために、以下の会話を意識しましょう。
- 否定やマウントはNGにする
- 相手に興味を持って質問する
- 話題はポジティブなものを中心にする
好印象を与える会話は難しいテクニックではなく、「相手の話を大切にする気持ち」と「自分も楽しむ姿勢」があれば十分です。
デートのマナーを押さえる
マッチングアプリでの初デートは、第一印象だけでなく、「人としてのマナーがあるかどうか」も強く印象に残ります。
また、最低限守るべきデートのマナーは以下のとおりです。
- 感謝と気遣いを忘れない
- 食事マナーを気をつける
- 時間に余裕をもって行動する
- 店員さんや周囲への態度に気をつける
マナーの良さは「誠実さ」として伝わります。
マッチングアプリの初対面が気まずい…沈黙を防ぐコツとは?

マッチングアプリでやりとりを重ね、いよいよ初めての対面。
ワクワクする一方で、「会話が続かなかったらどうしよう…」と不安を感じる人も多いのではないでしょうか?
そこで、初対面の沈黙を防ぎ、スムーズに会話を進めるためのポイントを以下の3つにわけて紹介します。
自然な会話のコツを身につけて、初デートを成功させましょう。
マッチングアプリの初対面が気まずくなる理由
マッチングアプリで初めて会うとき、「なんだか気まずい…」 と感じた経験はありませんか?
やりとりが盛り上がっていたはずなのに、実際に会うと会話が弾まなかったり、沈黙が続いてしまうこともあります。
初対面が気まずくなってしまう理由は基本的には以下の3つです。
- 実際に会ったときの印象が違った
- 緊張しすぎて会話がぎこちなくなる
- メッセージの雰囲気と実際の話し方が違う
文字のやりとりでは楽しく話せていたのに、実際に会うと会話のテンポが合わない、リアクションが薄い などの違和感を感じることもあります。。
また、やりとりが続いていたからこそ、期待が高まりすぎてしまうことも影響している可能性も高いでしょう。
沈黙を防ぐ!会話が続く話題と質問を紹介
マッチングアプリの初デートで気まずい沈黙が続くと、「何を話せばいいのかわからない…」と不安になってしまいます。
会話をスムーズに進めるには、話題の選び方や質問の仕方を工夫することが大切です。
そこで、会話が続きやすい話題と、相手が話しやすい質問の例を以下にて紹介します。
- 趣味・休日の過ごし方
- 好きな食べ物・飲み物
- 最近ハマっていること
- 仕事やライフスタイル
- 旅行・行ってみたい場所
上記の話題であれば、ほとんどの人が当てはまる話題のため盛り上がる可能性が高くなります。
また、紹介した話題を組み合わせた会話内容の例文は以下になりますので、ぜひ、参考にしてください。
A:「最近ハマってることってある?」
B:「最近はランニングを始めたんだよね」
A:「すごい!健康的だね!どれくらい走るの?」
初デートの会話では、相手が話しやすい話題を振り、リアクションをしっかり取ることが大切です。
関連記事 マッチングアプリ 会話
気まずい空気を切り抜ける対処法
マッチングアプリの初デートでは、お互いに緊張して思ったように会話が弾まないこともあります。
沈黙になったとき、「気まずいから何か話さなきゃ…」と焦ってしまうと、余計にぎこちない空気になってしまうこともあるので注意が必要です。
そこで、気まずい空気を切り抜ける対処法として以下を徹底しましょう。
- ちょっとしたユーモアで和ませる
- デートの雰囲気や周りの状況を話題にする
- 沈黙を気にしすぎず、落ち着いて間を活用する
- 無理に喋ろうとせず、食事や景色を楽しむ時間を作る
上記の対処法であれば、気まずい空気を切り抜けることが可能です。
また、紹介した対処法を組み合わせた会話内容の例文は以下になりますので、ぜひ、参考にしてください。
無理に喋ろうとせず、食事や景色を楽しむ時間を作る場合の例文は以下のとおりです。
A:(少し沈黙が続く)「……なんか、こういう静かな時間も意外といいですね(笑)」
B:「確かに!無理に喋らなくても落ち着く感じがしますね」
A:「ですよね!○○さんって、普段静かに過ごすのとおしゃべりするの、どっちの方が好きなんですか?」
マッチングアプリの初デート後にやるべきこと3選!

マッチングアプリの初デートが終わった後、すぐにメッセージを送るべきなのか、それとも相手の様子を見た方がいいのか迷うことがありますよね。
そこで、初デート後にやるべきことを以下の3つにわけて紹介します。
「次も会いたい!」と思ってもらうために、初デート後の行動をしっかり押さえて、スムーズに関係を進展させましょう。
初デート後に送った方がいいメッセージを紹介
マッチングアプリの初デート後に送った方がいいメッセージを紹介します。
初デートをした時にどういったメッセージを送ればいいのかなと悩んでしまう人は多いと思います。
初デート後に送った方がいいメッセージは以下のとおりです。
今日はお時間をいただきありがとうございました!○○のお店、とても素敵でしたね!○○の話も面白くて、時間があっという間でした。またお話しできたら嬉しいです!
初デート後のメッセージは、お互いの関係を進展させるきっかけとなる大切なステップです。
初デート後に脈あり・脈なしの見極め方を紹介
マッチングアプリの初デート後に脈ありか脈なしか気になりますよね。
そのため、脈ありか脈なしかを見極めるために、以下のようなメッセージを相手に送ってみましょう。
今日はデートありがとうございました!ちゃんと帰れたか心配だから家に着いたら LINE 送って欲しいです。
上記のメッセージはお礼を伝えるだけではなく、相手に気遣いを伝えるメッセージとして有効です。
また、LINEを送って欲しいとお願いをしているため、相手からメッセージが来れば脈アリだと判断できます。
反対に、メッセージが来なければ残念ながら脈ナシと判断するべきでしょう。
また会う?フェードアウト?初デート後に迷ったときの判断基準
マッチングアプリで初デートを終えた後、「次も会うべきなのか…」と迷うことはよくあります。
そのため、次のデートをするかどうかは、以下のようなポイントを振り返ると判断しやすくなります。
- 会話が弾んだか
- 価値観が合いそうか
- また会いたいと思えたか
- 一緒にいて心地よかったか
- 相手の態度に違和感がなかったか
大切なのは、自分が無理をせず、心から楽しめる相手かどうかです。
マッチングアプリで初対面なのにキスを求める男性の心理と対処法!

マッチングアプリで初めて会う相手と楽しくデートしている最中、突然キスを求められて驚いた経験はありませんか?
初デートでキスを迫る男性にはいくつかの共通した心理があり、本気で好意を持っているケースもあれば、単に遊び目的や下心がある場合もあります。
そこで、初対面でキスを求める男性の心理と、その対処法を以下の2つに分けて解説します。
万が一の状況に備えて、しっかりと対策を知っておきましょう。
初対面でキスを求める男性心理
マッチングアプリの初デートで、まだお互いのことをよく知らないにもかかわらずキスを求めてくる男性に驚いた経験がある方もいるかもしれません。
初対面でキスを求める男性の心理には、いくつかのパターンがあります。
また、初対面でキスを求める男性には以下のような心理があります。
- 相手の気持ちを確かめたい
- 体目的・遊び感覚でデートしている
- お酒の影響で気が大きくなっている
上記が、初対面でキスを求めてくる男性心理です。
キスを求められたときの対処法
マッチングアプリの初デートで、まだお互いのことをよく知らない段階にもかかわらずキスを求められる場合は、相手に好意を持っていたとしても、急に距離を縮められると戸惑ってしまうものです。
そこで、キスを求められたときは以下の対処法を参考にしてください。
- まだそういう関係ではないので、ときっぱり断る
- 初デートでキスするのはちょっと早すぎませんか?笑、と冗談でかわす
上記の対処法を参考にして、行動してみてください。
また、基本的には初対面でキスを求められても、しない方がいいでしょう。
理由は、キスを許してしまうと相手は「お、キスを許してくれた!」と思い、さらに多くの要求をしてくる可能性があるからです。
マッチングアプリで気をつけた方がいい男性の特徴3選!

マッチングアプリは素敵な出会いの場ですが、中には誠実でない男性も紛れています。
そこで、マッチングアプリで気をつけるべき男性の特徴を以下の3つにわけて紹介します。
せっかくの出会いを無駄にしないためにも、怪しい男性を見極め、安全にマッチングアプリを活用しましょう。
既婚者・浮気目的の男性
マッチングアプリは基本的に独身同士の出会いを前提としていますが、残念ながら中には既婚者や恋人がいるにもかかわらず登録している男性も存在します。
既婚者の男性は、本気で付き合う気がなく、浮気や遊び目的で利用していることがほとんどです。
また、以下の特徴がある場合は、既婚者を疑うべきです。
- 通話を頑なに拒否する
- プロフィール欄の結婚歴・結婚に対する意志が空白
- ハイスペックなのに長期間アプリを使い続けている
- プロフィール写真で、顔全体が写っていない・設定していない
マッチングアプリでは、見た目やメッセージだけで判断するのは難しいこともあります。
体目的&遊び目的の男性
マッチングアプリには、真剣に恋人を探している男性だけでなく、「体目的」や「遊び目的」な男性も一定数存在します。
そういった相手に振り回されないためにも、早い段階で見抜く力が大切です。
また、体目的&遊び目的の男性は以下のような特徴があります。
- メッセージの段階で下ネタ・夜の話題が多い
- 2回目以降の連絡が曖昧で、タイミングも適当
- ボディタッチが早く、物理的な距離の詰め方が不自然
上記のような特徴がある場合は、誠実な交際を考えている相手とは言いにくいでしょう。
モラハラ・支配的な男性
マッチングアプリでは最初、相手が優しくて思いやりのある人に見えても、付き合いが進むにつれて「モラハラ気質」や「支配的な一面」が出てくる男性もいます。
最初の印象だけで判断せず、やり取りや初デートの中で、モラハラ・支配的な男性じゃないか注意深く見るようにしましょう。
また、モラハラ・支配的な男性の特徴としては以下のとおりです。
- 褒めることが少なく、否定やマウントが多い
- 返信が遅れただけで不機嫌になったり、しつこく連絡してくる
- まだ親しくないのに、交友関係や休日の予定を細かく聞いてくる
最初は「リードしてくれている」と感じても、その裏に「コントロールしたい気持ち」が隠れている可能性があります。
マッチングアプリで気をつけた方がいい女性の特徴3選!

マッチングアプリでは、素敵な出会いを求める女性が多い一方で、「奢ってもらうのが当たり前」「男性のステータスばかり気にする」 など、注意すべきタイプの女性もいます。
そこで、マッチングアプリで気をつけるべき女性の特徴を以下の3つにわけて紹介します。
無駄な出費や時間を避けるためにも、気をつけるべき女性の特徴をしっかりチェックしておきましょう。
奢らせようとする女性
マッチングアプリで出会う中には、「男性が奢って当然」と考えている女性も少なからず存在します。
もちろん、相手に好意があり、自然な流れで奢ることに問題ありませんが、最初から奢ってもらうのが前提な態度をとる女性には注意が必要です。
そのため、以下のような奢らせようとする女性の特徴を理解して、なるべく避けるようにしてください。
- 会計時に財布を出す素振りすら見せない
- 2回目以降も毎回奢らせることを当然とする
- 奢ってもらったことに対してお礼を言わない
- 「男の人が払うのが普通だよね」といった価値観を押しつけてくる
上記のような態度が続く場合、相手に対する配慮や感謝の気持ちが薄い可能性があり、将来的にも対等な関係を築くのが難しくなるでしょう。
お店を指定してくる女性
マッチングアプリで出会った女性の中には、初デートから「〇〇のお店に行きたい」と、お店を具体的に指定してくるタイプもいます。
もちろん、お店選びを手伝ってくれるのは助かる場合もありますが、お店を積極的に指定してくる場合は、ぼったくりの飲食店へ誘導している可能性が高いです。
理由は、女性は男性にリードしてほしいと思っている場合が多いため、積極的にお店を指定してくる可能性が低いからです。
もし、積極的にお店を指定してくる女性がいたら、以下のような対処法を実行しましょう。
- 最初なのでカフェなどでお話したいですとメッセージを送る
- 必ず行きたいお店の詳細を聞き、SNSやGoogleなどで検索する
- ここのお店にしませんか?こっちの方が美味しそうですとメッセージを送る
男性のステータスばかり気にする女性
マッチングアプリでは、相手のプロフィールやメッセージのやり取りを通じて、お互いの価値観や相性を見極めることが大切です。
しかし、中には相手の人柄よりも、「職業・年収・学歴などのステータスばかりを重視する女性」も存在します。こうしたタイプの女性には注意が必要です。
なお、ステータス重視の女性の特徴は以下のとおりです。
- 高級レストランやブランド志向が強い
- 男性の職業・学歴によって態度が変わる
- 「年収○○万円以上じゃないと無理」と公言する
- プロフィールの年収・職業・学歴ばかりを気にする
上記のような特徴を持つ女性は、関わるのはやめておきましょう。
【まとめ】マッチングアプリで初めて会うときは、危険対策をしっかり確認しよう!

マッチングアプリでの出会いは、これまでにない素敵な縁がある反面、相手の情報が限られているからこそ注意も必要です。
また、初めてマッチングアプリで会うときは、改めて以下の要素を確認しましょう。
- NG行動や違和感のサインに気づく力をつける
- 会話や態度から見える相手の人間性を見極める
- 危険を避けるための事前準備や場所選びをする
これらを押さえておくことで、安心して初デートを楽しむことができ、良い関係へと繋がる可能性も高まります。
自分を大切にしながら、信頼できる相手かどうかを見極め、マッチングアプリで後悔のない出会いをしていきましょう。