「CoComeって評判良いの?」
「CoComeの安全性は?」
「実際に出会えたりする?」
これからCoComeを始めようか迷っている人には、上記のような悩みがあると思います。
実際にCoComeがどんなアプリなのか、口コミや概要などをまとめてみました。
本記事を読むことで、CoComeが自分に合っているのかを知り、始めようか判断することができるようになるでしょう。
記事後半では、CoComeが合わないと感じた方のために、特徴別のおすすめマッチングアプリも紹介しています。
それでは、本題に入っていきましょう。

アラカキ(25歳 男性)
- マッチングアプリ歴:2年
- 使用したアプリ:pairs・with・tinder
恋活を始めたかったのですが、仕事に追われたり遊び目的になったりとなかなか本気になれませんでした。そこで、真剣な恋をするためにもお金をかけてマッチングアプリを始めてみることに!直近1年は真面目にやり始めて、2名と会うことができました!
CoCome(ココミー)の概要・特徴

会社名 | 株式会社 Go Fresh |
---|---|
会員数 | 100万人以上 |
運営歴 | 3年※2025年3月時点 |
目的 | 恋活 |
主な年齢層 | 20~30代 |
月額料金 | 2,400~4,800円 |
機能性 | バニッシュ機能/ユーザー非表示/ココトークなど |
CoComeとは恋活を目的としたマッチングアプリです。
2021年7月にサービスが始まり、現在は100万人以上の会員が利用しています。
特にCoComeの持ち味は安全性に配慮している点であり、7秒間だけ顔が見れる「バニッシュ機能」や、ユーザー非表示を細かく設定できることなど、プライバシーを守る機能が様々です。
広告モデルは小川李奈(おがわりな)さんと水谷咲(みずたにさき)さんです。
料金表
CoComeは女性は無料で使えますが、男性向けには以下の料金プランがあります。
プラン | 通常月額料金 (一括払い) | プラスオプション月額料金 (一括払い) |
---|---|---|
12ヶ月 | 2,400円(28,800円) | +783円(9,400円) |
6ヶ月 | 3,133円(18,800円) | +1,150円(6,900円) |
3ヶ月 | 4,276円(12,800円) | +1,663円(4,900円) |
1ヶ月 | 4,800円 | +1,950円 |
料金表は通常月額料金と+オプション会員があります。
ただし、決済方法によって料金が異なる場合がありますので、ご注意下さい。
プラスオプション会員になることで、機能性の幅が広がり、あなたの恋活をより良い方向へとサポートしてくれます。
CoComeの無料会員と有料会員の違い
機能 | サービス内容 | 有料会員 | 無料会員 |
---|---|---|---|
共通 | メッセージの送信 | 無制限 | 1通目まで |
メッセージの受信 | 無制限 | なし | |
おすすめ | スワイプチャンス | 48回/日 | 24回/日 |
ドストライク | 2個/月 | なし | |
ココトーク | CoCo発信回数 | 3回/日 | 1回/日 |
CoCoチケット | 1枚/日 | なし | |
その他 | 通話時間 | 3時間/日 | なし |
有料会員マークの付与 | できる | なし |
無料会員と有料会員の違いはメッセージの送信やスワイプチャンスの回数などです。
有料会員でも特に良いのが、3時間も通話ができるという点です。
大手のマッチングアプリでも通話するとなった場合、1時間までしかできないのですが、CoComeでは3時間までとなっています。
- 優先表示
- リターン機能
- 既読機能
- 会員専用のスタンプ
- いいねフィルター機能
- 毎日ドストライク機能10個配布
- メッセージ付きドストライク
プラスオプションプラン会員になると、気に入った女性に見られやすくなったり、マッチング率を高めることができます。
身バレ機能が充実している
CoComeの安全性の特徴については、以下のようなものがあります。
- ニックネームの登録
- プライバシー保護
- 年齢確認
- 365日の監視サポート
- バニッシュ機能(7秒だけ写真を表示させる)
- 近くに住むユーザーの非表示
CoComeの一番の魅力といってもいいのは、安全性における機能です。
他のマッチングアプリでも365日の監視体制や年齢確認などは当たり前のように徹底しています。
しかし、バニッシュ機能はCoComeにしかありません。
バニッシュ機能は7秒だけ写真を表示させられるため、あまり顔を見られたくない人にはうってつけです。
その他にも、知り合いから身バレを防ぐために、連絡先の人に見られないようにする機能などもあって、自分のプライバシーを守ることができます。
内面重視型のアプリ
CoComeには性格診断や相性の良い人を探してくれるAI機能などがあります。
マッチングアプリでよくあるのが、顔写真が悪いだけで「いいね」されないことです。
しかし、CoComeでは性格の似た人や共通点がある人とマッチングするようにアシストされているので、顔写真だけで離脱されてしまうことを防いでくれます。
毎日自分に合った24人の異性をピックアップ!
マッチングアプリを使うと、わざわざスワイプして気の合う相手を探すのが面倒だという悩みもあるでしょう。
CoComeには自動的に毎日、自分に合った24人の異性をピックアップしてくれるので便利です。
他のマッチングアプリでは多くても10人以下であるため、24人も表示させてくれるのはありがたいですね。
CoCome(ココミー)マッチングアプリの良い評判

CoComeがどんなアプリなのか知った所で、次はユーザーの良い口コミを見てみましょう。
よくある口コミは以下の通りです。
上記の項目を1つずつ見ていきましょう。
身バレ機能が充実していて安心
やはり、口コミの中でも一番多かったのが身バレ機能です。
個人情報を守りながら、マッチングアプリを楽しめるという点で、満足しているようですね。
過去にはマッチングアプリの被害も珍しいものではなかったため、CoComeではその心配もありません。
他のマッチングアプリにはない機能性がもりだくさん
CoComeでは様々な機能がありますが、特に独自性が高いのは安全性に関する機能です。
「バニッシュ機能」や「匿名音声チャット」「ユーザー非表示」など様々です。
内面重視のアプリなので、これから最新のAIを搭載した性格診断やマッチング機能も増えていくことでしょう。
AIが自分に合った異性を探してくれるので便利
毎日、スワイプしてプロフィールを細かく見て、「いいね」を送ってという行動を繰り返さなければならないので面倒です。
しかし、CoComeではAIが相性の良い相手を選んでくれるので、探す手間がなくなります。
相性が合いそうな人を24人もピックアップしてくれるため、恋活がスムーズにできて、満足しているユーザーも多いようです。
CoCome(ココミー)マッチングアプリの悪い評判

次はCoComeの悪い評判についても見ていきましょう。悪い評判は以下の通りです。
CoComeはまだできたアプリなので、機能性やマッチング率に関する改善の声が挙がっていました。
具体的な原因も含めて、解説していきます。
返信が来ない/マッチングしない
返信が来ない/マッチングしないということで、アプリのバグやサクラを疑う声がありました。
確かに、CoComeはまだリリースされて3年しか経っておらず、機能性に関する問題はよくありそうです。
また、会員数も大手のマッチングアプリと比べて圧倒的に少ないため、マッチングしづらいのかもしれません。
条件機能が狭い
他のマッチングアプリと比べて、条件機能が狭いのもCoComeのデメリットです。
個人情報保護のためか、検索で絞れるのは年齢と性別しかありません。
CoComeで自分の好みのタイプを探したければ、多くの女性とマッチングして、メッセージや通話などを通して情報収集していく必要があります。
使いづらい
口コミではただ「使いづらい」とあったのですが、具体的にどこが使いづらいのかは分かっていません。
しかし、筆者が使ってみた所、「バニッシュ機能」の場所がイマイチ分かりづらかったり、ココトークの通話機能も相手と繋がっているのかイマイチ分かりづらい部分もありました。
CoComeは独自の機能が他のマッチングアプリと比べて多いので、たとえマッチングアプリ経験者であっても、使いづらく感じるのかもしれません。
料金が高い
「料金が高い」というのも、口コミにありました。
マッチングアプリの相場は婚活でも3,000円~4,000円ほどです。
ですが、CoComeは恋活アプリであるにも関わらず、月額最大4,800円と高めに設定されています。
大手の婚活マッチングアプリと同等の値段またはそれ以上なので、消費を抑えたい人は他のアプリを検討した方が良いのかもしれません。
CoComeに向いている人・向いていない人

CoComeの評判や概要でも向いている人や向いていない人について少し言及しましたが、主におすすめできる人の特徴は以下の通りです。
向いていない人というのは、上記の内容に沿ってない人です。なぜ、上記の項目に当てはまる人が向いているのか、これから詳しく解説していきます。
年齢層は20~30代
CoComeのユーザーのほとんどは、20代〜30代です。マッチングアプリというのは大体は、結婚適齢期(20代後半~30代前半)のユーザーが多いです。
10代の学生が恋をしたいのであれば、恋活アプリの「Tinder」や「Tapple」がおすすめです。
40~50代の人であれば、「youbride」や「marrish」を利用すると良いでしょう。
結婚よりも恋人が欲しい人
CoComeの利用目的は恋活です。
結婚を前提に考えている人ではなく、主に恋人が欲しい・とりあえずデートしてみたいユーザーが集まります。
婚活を見据えた恋活がしたい人は「With」や「pairs」、早く結婚したい人は「ゼクシィ縁結び」や「ブライダルネット」などが向いているでしょう。
都内や五大都市に住んでいる人
CoComeでは会員数が100万人と少ないため、地方で会うことは難しいです。
100万人は一見多いようにも見えますが、大手のマッチングアプリはその約10~20倍です。
そして、100万人というユーザーの中でもアクティブ会員は限られていきます。
人口や観光客の多い東京や大阪などの都内が会いやすいでしょう。
地方向けのマッチングアプリを利用したいのであれば、「pairs」がおすすめです。
関連記事 pairs(ペアーズ) 評判
内面やトークに自信がある人
CoComeではマッチングする前から、オンラインでメッセージや通話で異性と繋がることができます。
トーク力や内面を見てもらいやすいので、自信がある人にはおすすめです。
外見を活かしたい人は、恋活アプリである「Tinder」や、「Dine」が良いでしょう。
マッチングアプリに慣れている人
口コミでもあった通り、「使いづらい」という評判もあるので、マッチングアプリの操作にある程度慣れている人じゃないとCoComeを使いこなすのは難しいでしょう。
また、会員数も少ないため、マッチングアプリを扱うのが上手な人でなければマッチングしにくいといったデメリットもあります。
マッチングアプリ初心者は、使いやすいと評判な「pairs」や「With」などから始めると良いです。
cocome(ココミー)の基本的な使い方を紹介!
ここからはCoComeの登録~基本的な使い方までの行程を解説していきます。
- CoComeのアプリをGoogleplayまたはAppleストアでダウンロード・インストールする
- 画面下にある、プライバシーポリシーに関する利用規約にチェック
- 「電話番号」「メールアドレス」「Appleでサインイン」のご自身にあった登録方法を選ぶ
- 性別の選択
- 生年月日の入力
- 居住地の入力
- 顔写真の追加(顔意外の写真でもできる)
- サブ写真の追加
- 趣味の選択(1つのジャンルと3項目まで選ぶ)
- 自己紹介文の入力
- 位置情報へのアクセス許可
- 新規会員特典または画面上にある「おすすめ」の欄から女性の写真が表示されるので、気に入った人には「いいね」を送ります
- 互いに「いいね」ができれば、マッチング成立
CoComeでは無料・有料に限らず、スワイプの回数が限られています。
他のマッチングアプリのように無限にできるわけでははないので、始める際には注意しましょう。
バニッシュ機能のやり方
- 画面右下にある「マイページ」をタップ
- 写真の右にある「プロフィールを編集」をタップ
- バニッシュ機能を使いたい写真をタップ
- 写真選択画面の左下にある「バニッシュモード」をタップ
- 画面右上にある「○」もタップ
- 画面右下にある「終了」をタップ
- プロフィール編集画面右上にある「保存」をタップ
プロフィール写真を公開する際には、最後の「保存」を忘れないようにしましょう。
ユーザー非表示のやり方
上記でも述べた通り、CoComeではプライバシーを守る機能があります。
- アプリ画面の右下にある「マイページ」のアイコンをタップ
- 下にスクロールすると、「プライバシー」があるので、タップ
- 「連絡先」をブロックの右にあるアイコンをタップ
- 連絡先を持っている人でブロックしたい人を選ぶ
プライバシーの機能では、1km以内の範囲や位置情報を細かく設定して、近辺にいるユーザーが見えないようにすることができます。
CoComeに合わなかった人のおすすめマッチングアプリ3選
大手のマッチングアプリやCoComeの口コミなどを見ても、合わないと感じる人は、以下のマッチングアプリも検討してみると良いでしょう。
アプリ名 | 会員数 | 料金(1ヶ月あたり) | 機能性 | 特徴・魅力 |
---|---|---|---|---|
Dine | 20万人以上 | 2,900円~6,500円 | プロフィール判定機能/デート自動日程調整/飲食店予約代行など | マッチングした後すぐにデートができる/ドタキャンが少ない |
tapple(タップル) | 2,000万人 | Web:2,234~3,700円 iOS・Android:1,817~4,800円 | おでかけ機能/student機能 | 会員数トップクラス/恋活・婚活アプリ利用満足度No1 |
ゼクシィ縁結び | 210万人以上 | クレジット:2,640~4,378円 iOS:3,733~4,900円 Android:3,808~4,990円 | 価値観・結婚観診断/オンラインデート機能/オミアイ調整など | 結婚に本気な人の割合が94%/ |
恋活だけしたいならDine

会員数 | 非公開 |
---|---|
運営歴 | 8年 ※2025年時点 |
年齢層 | 20代前半 〜 30代後半 |
料金 (1ヶ月プラン) | ゴールド:3,900円〜 プラチナム:6,500円〜 |
機能性 | メッセージ不要で、マッチしてすぐにデートが出来る ドタキャン防止機能/オンラインデート機能 |
Dine(ダイン)は、男女のマッチングだけでなく、デートのセッティングまでしてくれるマッチングアプリです。
「出会いの最短距離」の言葉通り、メッセージのやり取り、デートのお誘い、日程調整、お店探しなどは一切不要!
日程調整とお店の予約もすべてDineが代行してくれるので、まずは気になった人と会って話したい!という方に最適なアプリです。
出会いからデートまでスムーズに進むため、“デート特化型”のマッチングアプリとも言えます。
\ デートまで最短距離を目指すなら /
10代でも恋がしたいならtapple

会員数 | 2,000万人 |
---|---|
運営歴 | 10年 ※2025年時点 |
年齢層 | 10~40代 |
料金 | 1ヶ月プラン:3,700円~ |
機能性 | 検索機能/おでかけ機能/プライベートモードなど |
tapple(タップル)は、会員数2,000万人を超える大手マッチングアプリです。
恋活・婚活アプリの利用満足度はNo.1で、地方でも出会いやすく初心者にもおすすめできます。
tappleの主な年齢は20~30代ですが、「tapple student」と言われる機能で、学生同士がマッチングできるようなサービスがあります。
他のマッチングアプリでは10代が少なく、ほとんどが20~30代に向けたサービスばかりです。
しかし、tappleでは真剣に恋をしたい10代の学生を応援しています。
10代の学生であれば男女問わなく、無償でできるので、10代でも恋がしたい学生にはおすすめです。その他にも「おでかけ機能」ですぐに出会うことができます。
\ 気軽な恋活におすすめ /
関連記事 tapple(タップル) 評判
結婚に焦っている人はゼクシィ縁結び

会員数 | 210万人以上 |
---|---|
対象者 | 18歳(高校生を除く)以上の独身の男女 |
年齢層 | 20代~30代 |
利用目的 | 婚活 |
料金 | 男女ともに1ヶ月プランは4,378円/月 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
ゼクシィ縁結びは、真剣な出会いを求める30代のユーザーが多く集まるマッチングアプリです。
会員登録時に18問の価値観診断に答えると、毎月4人の相性が良い相手を紹介してくれる機能があります。
価値観診断はアプリ利用者6,000人に調査をして、幸せな結婚生活を送っている夫婦の特徴をピックアップして作成されています。
そのため、一緒にいると幸せな日々を送れる相手を紹介してくれるでしょう。
また、「デート調整代行機能」も魅力的な機能の1つです。
デート調整代行とは、お見合いコンシェルジュがマッチングした相手とデートをする日程や待ち合わせ場所の代行をしてくれる機能です。
そのため、デートの待ち合わせや日程調節などが苦手な方も安心してゼクシィ縁結びを利用できるでしょう。
- 相性の良い相手と出会いたい
- 本気で結婚を考えている
- 出会いのステップをスムーズに進めたい
そんな方には、ゼクシィ縁結びがぴったりです
\ 真剣な出会いを求めるなら /
CoComeに関するQ&A
最後に、CoComeに関する質問について答えていきます。
- CoComeの人気会員とは?
-
CoComeの人気会員とは名前の通り、人気のある会員のことです。
人気会員になるためには、なるべく多くの人に「いいね」を送ることです。「ココトーク」では共感できることを呟いたり、電話で異性と仲良くなれば、相手から「いいね」をもらうこともできます。
- CoComeの有料プラン解約/退会方法は?
-
有料プランに入ってしまった人は、有効期間内は変更ができません。
変更したい場合は、有料プランの自動更新を止める必要があります。有料プランの自動更新を止める方法- スマホの「設定」アプリを開く
- 自分の名前をタップ
- 「サブスプリクション」から自動停止の手続きを行う
イマイチわからない人は、Appサポートでも解説されているので、参考下さい。
- CoComeを退会したらどうなる?
-
cocomeを退会してしまうと、登録情報や本人確認したものが全て消えてしまいます。
一度退会すると、30日間は同じメールアドレスで再登録できなくなってしまうので、注意しましょう。
- CoComeでマッチング解除するとどうなりますか?
-
CoComeではマッチング解除すると、相手と連絡が取れなくなり、プロフィールが表示されなくなります。
マッチング解除方法は以下の通りです。
マッチング解除方法- マッチング解除したい人のメッセージ画面を開く
- 「︙」というマークが画面右上にあるので、タップ
- メニューから「マッチング解除」を選択
- 「マッチング解除」における注意点が表示されるので、確認して「解除する」をタップ
- CoComeにサクラはいますか?
-
CoComeではサクラとマッチングしたという口コミは見られませんでした。
しかし、業者らしきユーザーとはマッチングすることもあります。
CoComeの改善点はあるが、安全性には特化している

CoComeの評判やアプリの概要、向いている人の特徴などについて解説しました。
まとめると以下の通りです。
- CoComeは20~30代を中心する内面重視のマッチングアプリ
- 良い評判では身バレ機能が充実しているという声が多くあった
- 悪い評判ではマッチングのしづらさや料金が高いという声がある
- CoComeに向いている人は都内に住んでおり、マッチングアプリ経験者の20・30代
- 早く結婚したい人は「ゼクシィ縁結び」、学生でも気軽に恋活したい人は「Tapple」、すぐにでもデートがしたい人は「Dine」がおすすめ!
CoComeではまだできたばかりのマッチングアプリであり、機能性に関しても改善点は多々あります。
しかし、匿名性が高く、安全にマッチングできるという点では優れているのがCoComeの魅力です。
CoCome1つだけに集中するのではなく、他のマッチングアプリと同時並行で利用するのがおすすめです。
本記事を参考に、ぜひCoComeを上手く利用して、良い恋をしてください。